2025年勉強会のご案内

 新しい年を迎えました。

今年も初心を忘れず、住まい塾らしい木造の空間づくりに励みたいと思っています。

住まい塾の木造建築は、無垢の木の太い通し柱と梁を伝統の仕口でしっかり組んだ骨組みを持ち、仕上げ材には左官材、石などの自然素材を使っています。何よりも生活される方にとって自由で伸びやかな居心地の良い空間であることを目指しています。

今年もよろしくお願いします。

 

 住まい塾では、年4回、本部に集まって対面の勉強会を開催しています。

私たちがこれまで約40年間で700棟近くを生み出してきた建物を紹介しながら、皆さまとお話をします。

その東京本部と大阪本部をご紹介します。

 東京地区の勉強会会場 東京本部は、

江戸時代後期に建てられた古民家をお借りしています。

夏は蒸し暑く、冬は底冷えのする建物ですが、日本建築の伝統工法を実感できる素敵な空間です。

 大阪地区の勉強会会場 大阪本部は、昭和20年代に建てられた平屋の住宅です。

壁や床などを自然素材で改修しています。

今年で30年になる阪神大震災の時には、本部の壁にクラックが入りましたが、幸い大きな被害にはなりませんでした。

庭の木々を見ながらゆったり、のんびりお話ししたいと思います。

 2025年の勉強会スケジュール・詳細はこのホームページの年間スケジュールにてお知らせしています。

その他、設計カウンセリングは常に行っておりますので、お気軽にお問い合わせの上、お越しください。

東京本部・大阪本部にてお待ちしています。