*2025年度の定例勉強会は、3月・5月・7月・10月・12月の開催となっております。
各勉強会の詳細は、「2025年 年間スケジュール」をご確認ください。
2025年 10月【東京本部】【大阪本部】定例勉強会のお知らせ
スライドを見ながら語り合おう 「住まい塾から生まれた舎Ⅱ」
東京本部、大阪本部共に、対面で開催します。各本部にご自由にお越しください。
▮ 【東京本部】 「住まい塾から生まれた舎Ⅱ」
~ 住み継がれる家 と 住まい塾の木構造 ~
樹の成長は 100 年単位です。
「住み継がれる家」は住まい塾の原点の一つです。
住み継がれるためには平面的な要素、素材的な要素、構造的な要素があります。
それぞれが皆大事な要素ですが、今回は構造的な要素を考えて行きたいと想います。
この勉強会は終了しました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
▮ 【大阪本部】 「住まい塾から生まれた舎Ⅱ」
~ くつろぎの木造三階建て住宅 と 住まい塾の木構造・仕口実演 ~
今月は、都市型の木造三階建ての住宅を見ていただきます。
家族団らんでくつろぐ場、暮らしを楽しむ場など、平面の狭さを感じさせない工夫の詰まった空間です。
また後半はその住まい塾の建物を支える構造についてお話しします。
通し柱と梁の仕口、実大見本を使って、棟梁が組み方を実演、
伝統の技とがっちりした骨組みを実感いただきます。
ぜひご参加ください。
この勉強会は終了しました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
設計のご相談について
住まい塾と共につくる建物へのご相談は、
各本部にお気軽にお問い合わせください。
問合せ先:
《住まい塾》東京本部 048-472-4947
《住まい塾》大阪本部 06-6334-4924
*大阪本部では、下記の日程で在塾し、ご相談の時間を設けています。
お気軽にお立ち寄りください。
▮《住まい塾》大阪本部 11月の建物相談会
「そろそろ家を建てたいと思っているのですが、どうすればいいですか?」
「生活スタイルを変えたいのですが…」
「設備を新しくする機会に、家の改装をしたいのですが…」
「勉強会や見学会でたくさんの方が参加されている所では話しにくい…」
などのお声を聴くことがあります。
建物相談会では、住まい塾から生まれた空間のスライドを見ながら、
ご相談にお答えします。お気軽にお立ち寄りください。
ご都合が合わない方は、お知らせください。
ご予約をさせていただきます。
*住まい塾から生まれた空間スライド、今後の映写予定はこちら







